みなみのかんむり座(Corona Austrina)
トレミーの48星座の1つ。
古くからある星座ではあるが、特に伝わる神話はない。
かんむり座のラテン語名 Corona Borealis は「北の冠」という意味でであり、Corona Austrina(南の冠)とは対になっている。
主な恒星
- α星:アルフェッカ・メリディアナ
- β星
- γ星
- δ星
- ε星
- ζ星
日本ではほとんど見えないが、周辺に明るい星が少なく2等星であるくじゃく座α星(ピ ...
トレミーの48星座の1つ。 小北斗七星とも呼ばれる。 北極星であるポラリス(α星 ...
16世紀に制定された新しい星座。アンドロメダ座とはくちょう座の間の隙間を埋めるよ ...
多くの古典文学や神話伝説に登場する架空の動物ユニコーンをモチーフとしているが、星 ...
この3つの星座は、もともと「アルゴ座(Argo)」というギリシア神話に登場するア ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません